2017年1月28日土曜日

よく冷えた日々のハラペーニョ


とても寒かった夜。

身体の芯まで冷えきって、こころも魂も凍らせて帰った僕は、晩ご飯のチキンに「あれ」を添える。チキンは安い鶏胸肉なんだけれど、削ぎ切りにして塩胡椒とオリーブオイルを揉み込んである。これにパン粉を付けて焼くんだ。左に写っているのは自家製のミートソースとスパゲッティだ。





ある夜は、「あれ」をピザに添えてみた。とても好ましい味わいに、僕は陶然としたものだ。





三九朗(さんくろう)という小正月の行事も終わって、信州松本はとてもよく冷えた。冷えただけじゃない。降って積もって凍り付いて、めちゃくちゃだ。




あなたはご存知だろうか? 
氷点下10度の朝。雪道に、リトルカブのエグゾースト・ノートを響かせる愉しみ。

冬山装備を駆使しても、つらい。仮に時速30キロメートルで走行したとすると、秒速に換算して8.3mの風に吹かれていることになる。じつはwikiで読んでしまったんだ。

日本では俗に、風速が1m/s増すごとに体感温度は約1℃ずつ低くなると言われている

だって。ならば、休日出勤の朝の体感気温が氷点下18度だって。真冬の黒百合平じゃないんだから。

背後の道祖神さんが、高らかに嗤っておられる。





常念山脈がきれいに見えてる。美しいと思う前に「寒いんだよヴォケッ」と悪態のひとつもつきたくなる。こんな日々には、そう、ホットな「あれ」が恋しくなる。切ないくらいのほどほどの辛さで、身もこころも温めてくれる。

そのホットな「あれ」との出会いは、昨年の夏の終わりだった。





地元の農家が実らせたハラペーニョの実。青いものと赤いものが混ぜて売られていた。




どちらもカットして、いわばピクルスにしてしまえ。




ミツカンの「やさしいお酢」をベースにした。ウイスキーのペットボトルで漬け込むところが偏執手帖のスタイルである。




梅酢を加えるところが僕の流儀である。





分量を失念してしまったのだが、ハラペーニョとお酢が同量、塩分を5%と設定。あとから足した梅酢は考慮せず。この状態のまま常温で放置した。

秋も深まって、おっと、ピクルスにされたハラペーニョの写真がない。赤いものと青いものを分けてフードプロセッサーに放り込み、グリーン仕上げ、レッド仕上げとこしらえを変えてみた。結果、グリーンにはさわやかな苦み、レッドにはふくよかな甘みがあることを発見する。





揚げ物には、もう欠かせない。どのくらい欠かせないかを正直に書いてしまうと、「揚げ物という存在は、ハラペーニョソースを食するための言い訳である」という結論に達したほど。










僕の大好物、サバの水煮缶を食する時にも欠かせない。かつて、サバ缶は「マヨネーズを味わうための媒体」と考えていたのだが、違っていた。サバ缶もマヨネーズも、ハラペーニョソースを味わうための舞台装置でしかなかった。






なかなか立派な舞台装置である。寒い夜に、冷えきって帰宅した僕を待っていてくれる。いとしのハラペーニョ。うるわしのハラペーニョ。今夜もきっと。たぶん。




追記。今朝の朝飯をカレーライスとさだめ、このハラペーニョソースをかけて味わってみた。ふつうの家庭のお子ちゃまカレーが、なんともエキゾチックなテイストに豹変、ひとさじにして遥かインド亜大陸に旅することが出来る奇跡のマリアージュ。これからのカリーライフには欠かせぬものとなったことをご報告申し上げる。







4 件のコメント:

  1. 相変わらずまめですね。自分は気力が無くて毎日死んだ振りしていますです。
    バイクのスノータイヤは圧接路なら効くらしいですけど、凍結はスタッドレスと違い気をつけないと逝ってしまうらしいですよ。
    暖かくなったらみんなでそっち行きますからいまさん家近くのキャンプ場で呑みましょうか。

    返信削除
    返信
    1. お師匠、お変わりありませんか?
      当家のねこのガッツですが、おれ、ジャックだったっけ?
      暮れに脱肛しまして入退院繰り返してましてね、だめなやつです。
      逃げ出した時なんかに、どこかでゴミ漁ったりしてるんでしょうね。
      悪食がたたっていきんじゃって、出てきちゃうんですよ、きっと。
      せっかく休めた週末なんですが、奴がいなくてつまらんのです。

      帰宅してから説教する相手がいないというのは、さびしいもんです。

      春キャンプ、了解しました。
      涸沢カールとか横尾本谷とか北鎌平とか、酷な場所はもうやめにしませんか。
      お座敷でコンパニオンさん呼んで、磯辺焼きみたいな、何でしたっけ?
      ほら、くわ先生が大好きなあんなやつとかを楽しむぐらい、
      僕らは十分に大人だと思うんですよ。

      削除
  2. マスノスケ2017年2月12日 17:22

    ハラペーニョですか?
    あれが、危険な旨さなのは知っています。
    なんとも言えない大地の香りが、そしてその後に来る頭を殴られたような暴力的な辛さが。

    師匠の自家製のソースは、さぞうまいんでしょうね。。。。

    でも、翌日のトイレがキツイんですよね。ですから軟弱な私は、あまり近寄らないことにしています。あいつには。。。。

    くれぐれも食べ過ぎには、気をつけてください、猫の二の舞いは洒落になりませんぜ。。。。。


    返信削除
    返信
    1. 兄貴、お久しぶりです。辛さは何かしらの快楽物質の放出を伴う、という論文を「ネイチャー」だったか「ナショジオ」だったかで読んだ記憶があります。代償にトイレの苦痛を、というほどチャレンジャーではないので、辛さはほどほど、というのが僕のスタイルなんです。

      ねこのやつ、昨日やっと退院してきました。1.5ヶ月もの入院です。雑種の拾いねこなのに、何十万もの投資を受けているようですね。そういえば、一年ほど前に一週間の入院を経験したのですが、入院費用全額を自分のポケットマネーから払った事を思い出しています。格差社会、ってやつですかね。

      職場のメンバーが毎日、インフルエンザで倒れてるんです。で、僕はというと、喉の痛み、発熱、全身の痛み、悪寒、意識の薄れ、記憶の欠如、行動の混乱、そういう事が昨日から続いています。それで、夕べは吹雪だったのですが、乗って来れずに某所に放置してあるカブ号を取りに行ってきます。もちろん歩きです。帰りは、運転できるのか自信はありませんが、新しい記事が上がったら、無事だったと祝ってやってください。

      削除