2017年8月15日火曜日

満ちてまた移ろう時に


わたしにも、ささやかながら夏休みが訪れてくれた。日程と天気図とを眺めてみれば、山靴を履いて出かけることは無理なようだ。日帰りで良いからアルプスの稜線の風の音を聴いてみたいと考えていたが、致し方ない。

山への思いを振り切るような朝は、300グラムのスパゲッティを茹でよう。むろん、わたし独りで平らげるのである。具材はベーコンと庭の畑の野菜たち。




オリーブオイルとにんにくの香りを楽しむ時間。後立山方面の某山小屋に居る友人から「酒が切れてやるせない思いをしている」というメッセージが頻繁に届くのだが、やるせなさとやらは、断ち切ってやれそうもない。

ふん、思い知るがいい。




強火にして麺、具材、茹で汁を合わせる。この乳化が、味わいを決める。素材と、火と、オイルが創り出す奇跡である。朝に300グラムのスパゲッティを頂くと、昼飯はもう入らない。ふん、昼寝をこいて夕方までぐうたら過ごすつもりである。これでいいのだ。










ジャックの奴、日陰のひんやりとしたコンクリの上から動こうとしない。こいつはもう7歳ぐらいになる元雄のねこで、去年の暮れから今年にかけて大病を患い死にかけた。悪行の報いだ諦めろ、と引導を渡したつもりが蘇って、いまこうして生きている。それもひとつの奇跡だろう。





アブラゼミ氏は、灼熱に炙られたコンクリの上でも、もう熱さを感じることもないだろう。長い地下生活の後の、一瞬の樹上生活は満たされたものだったことを、わたしは祈ろう。





ある宵、夕立がすぐそこに降り注いでいる。ほんの数分だけ立ち会うことができた、光と時が織りなす奇跡である。そう、すべての風景は奇跡である。





拙宅の近くの葡萄園では、良い香りが漂い流れている。葡萄の香りを嗅ぎながら、ブルゴーニュが一本隠してあったことを思い出す。まだ午後早い時刻なのに、ワインの栓を抜く言い訳が見つかった瞬間だ。




梅たちは、降りみ降らずみ、ぎらりと照ってくれるお陽さまになかなか逢えない。わたしの休日と完全な晴天という組み合わせは、滅多に訪れないものだ。いいさ、曇天ならばもう一日を費やして干してやろう。

こうして梅干たちも、やがて干し上がると笊から瓶に移る。すぐに食べられてしまうのかもしれない。来年、誰かのもとに送られるかもしれない。あるいは、永きにわたって保存されるのかもしれない。梅たちの未来は、運命は未だ定まらず。瓶の中ではゆっくり眠るがいい。








2 件のコメント:

  1. マスノスケ2017年8月16日 14:16

    師匠、

    今回の記事は、最高でした。

    スパゲッティの茹汁と油の出会いのタイミングはおこった奇跡、
    酒を切らした山小屋の友人と酌み交わせなかった酒坏は、起こらなかった奇跡とでもいうのでしょうか。


    300グラムのスパゲッティ、昔は当たり前でも、今の私にはもう、、、、、

    生き延びた飼い猫と、命を全うした野生のアブラゼミの対象。なんか、来てますね。
    この2枚の写真最高ですよ。

    夕立の田、たわわに実ったブドウ、そして一見無造作に、でもどこかしら丁寧に配置されたような、梅干し。一瞬止まった夏の光景、平凡だけどそれもまた一つ一つをとれば、多分一回しかおこらない奇跡なんでしょうね。

    なんかバタバタと、知らないうちに時はすぎていくんですね。。。。。

    日本のうっとしい夏が、むしょうに懐かしくなりました。

    今日なんか、こっちはずット長袖、朝などフリースです。

    返信削除
  2. 兄貴、遅くなり面目ありません。
    時が、季節が、急ぎ足で僕の傍らを駆け抜けて行きます。もう少しだけ「いま」に留まりたがっている自分を嘲笑いながら、です。僕は周回遅れのランナーみたいに、悪あがきして季節の尻尾を追いかけています。

    最後に山靴を履いたのは残雪新緑の頃です。
    山の空気も忘れ去って、下界でカビを生やしていますよ!
    サーモンたちはいかがですか?
    野生の生き物は、時の流れの中をキレイに泳いでいますね。

    返信削除